カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 10色で塗れる!コピックイラストのきほんレッスン
商品詳細画像

10色で塗れる!コピックイラストのきほんレッスン

川名すず/著 さくしゃ2/〔共著〕 南野葵/〔共著〕
著作者
川名すず/著 さくしゃ2/〔共著〕 南野葵/〔共著〕
メーカー名/出版社名
マイナビ出版
出版年月
2022年7月
ISBNコード
978-4-8399-7850-1
(4-8399-7850-6)
頁数・縦
136P 26cm
分類
芸術/絵画技法書 /絵画技法
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,140

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

「「コピックに挑戦してみたいけど、何から揃えればいいのかわからない!」「とりあえず塗ってみたけどなんだか変…」「コピックの上手な人はどうやって塗っているの?」そんな疑問を解決する、コピック初心者のためのスタートブックができました!コピックのプロ・川名すずが、おすすめの紙や画材、これまで修得してきたコピックの塗りテクニックを惜しみなく解説。きほん中のきほん「コピックの持ち方」から「塗り、グラデーション、下地、影の塗り方」まで、上達するために必要なテクニックを紹介しています。また、本書では1枚のイラストに使用するコピックの色を10色に絞って塗っています。まずどの色を買おう? と悩んでいる人は、本書の10色も参考にしてみて。さらにスペシャルゲストとして人気イラストレーター南野葵とさくしゃ2が登場。初心者あるあるのお悩み解決から美麗なイラストメイキングまで、ステップアップ間違いなしの内容になっています。<本書の特徴>・使用する色を10色に限定・コピックの線の引き方、色の塗り方、これで合ってる? を解決する練習パート付き!・巻末&ダウンロード特典の線画付き! プロの線画に色塗りできる!目次 −・川名すずイラストギャラリー−Chapter 1 コピックのきほんを知ろう−・コピックにはどんな種類があるの?・コピックの色システムを知ろう・カラーレスブレンダー(0番)を知ろう・コピックスケッチ358色・本書のメインイラストに使用する10色・色の決め方に迷ったら?・コピックイラストを描くために用意しておきたいもの・自分に合った紙を選ぼう−Chapter 2 きほんの塗り方をマスターしよう−・コピックの3つの基本をマスター!・力の入れ方を練習してみよう・ムラなく綺麗に塗るテクニックをマスターしよう・ムラにならない塗り方を練習してみよう・グラデーションの作りかた・グラデーションを練習してみよう・さくしゃ2がコピックイラストに挑戦!保管方法★巻末付録 イラスト線画

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution